
と言う訳で予告通りチャリって池袋へ。
最近,坂道に強くなったと実感している私ことLock-Onである。
見積時間より30分程お釣りが来て近くのファーストフードにて早めのディナータイム後に来店。
期待通り内容の濃いメニューだったよ!
1ステージ目はSpider & The Swingin' Red Wagons
スパイダー氏を始め,須川こういち氏,D3 FUKADA氏,Saxy遠藤氏の4人に
後半はEmmie女史がゲスト・ヴォーカルにてステージに。
2ステージ目はMr.OH YEAH & HOOKER
Mr.OH YEAHのステージを観る聴くのは今回が初めてだが迫力あったね!
コスチュームもパフォーマンスに見合った派手な物だったよ。
バンドマンも只者では無かったしね。
3ステージ目はMr.OH YEAH & Spider Tetsu
Mr.OH YEAHのステージ・パフォーマンスとスパイダーのギターがフィーチャーされたセット。
このセットのみMr.OH YEAHのコスチュームに合わせてカラー撮影している。
その後はセッションタイムに突入。
Lock-OnがMojo Walkin'のバック・ヴォーカルにてヴォーカルデビューした(笑)
8月最後の休日に相応しいステージも無事に幕を下ろし,来月再来月もスケジュールが詰まっている。
今週末は
亀有のイタリアン・レストランにてスパイダー,加藤国夫氏,須川こういち氏の3人編成によるギグ。
雨が降らなきゃチャリングだからMTBの手入れをしておかないと…
もう3ヶ月になるからサイクルショップにて総合点検も受けておこうかとも思っている。
- 2011/08/29(月) 23:33:53|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
■08/28(日)
池袋 Blacksheep "SPIDER & Mr.OH YEAH"
Mr.OH YEAH & HOOKER
Spider & The Swingin' Red Wagons
"Super Blues Night"
Mr.OH YEAH & Spider Tetsu
一夜限りのスペシャルブルースギグをお楽しみ下さい。
スーパーブルースセッションもご参加いただけます
この夏最後の激熱ブルースナイト!
皆さまのご来場をお待ち申し上げております。
■Spider & The Swingin' Red Wagons
19:00 to 20:00
※我々の演奏時間は上記の通りです。
■Mr.OH YEAH & HOOKER
20:20 to 21:20
■Mr.OH YEAH & Spider Tetsu
21:30 to 22:00
■Jam Session
22:00 to 23:00
【会場】池袋 Black Sheep
http://theblacksheep.jp/ 【日時】2011年 8月28日(日)開場 18:20 開演 19:00
【料金】前:2,000 当日:2,500
Mr.OH YEAH
http://www.mrohyeah.net/japanese/ Spider Tetsu
http://home.att.ne.jp/orange/SWBB/OFFICE_SPIDER_Swbb_Web/Welcome.html
- 2011/08/25(木) 00:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

雨天だし,終電の都合も有るし,と言う訳で土壇場まで決断に迷った横浜行き。
しかし最近,伊織ライヴに立て続けと言う事もあり
この辺で本来のブルース路線に戻らなくてはと言う事もあって,横浜行きを決行!
今回は主役のエミー女史をギターにてサポートする役回りに徹するスパイダー氏。
6組の歌姫が競演するイベントの4番目“Emmie & Spider”は
マヌーシュスゥィングブルーな30~50年代の曲に,エミー女史の曲を小粋に演奏。
フランス製の"Dupont MD50"と言うギターによる
エレクトリックアコースティックサウンドではない、生のアコースティックサウンド。
その前に,以前綾瀬のCHESSにてお会いした方が来店…お互いに何故こんな処で?と不思議がる。
彼の目的は,エミー女史の前の出演者である3番目の歌姫で,彼女のサポートは彼のお仲間との事。
話の流れにて帰りに車で東京方面へ送って貰う話になり,彼女のステージを撮影する事になった。
そして本命,“Emmie & Spider”の出番。
エミー女史のヴォーカルとスパイダー氏のギターに酔いしれながらレリーズ。
レンズ越しの心境はエミー女史に対して下心擦れ擦れか!?
いや女性ミュージシャンをカッコよく撮りたいと思うなら多分それ位の意気込みは必要だろう(笑)
ましてスパイダー氏の共演相手と来れば!
車で送ってもらう都合上,本命の演奏が終わって次の出演者の演奏がスタートした処で店を出る時間に。
ゆっくり話は出来なかったが,それは
次回の亀有の時と言う事で!
- 2011/08/22(月) 08:22:22|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

スカイツリー竣工後も,やっぱり東京タワーには東京のシンボルであって欲しい。
- 2011/08/20(土) 00:00:00|
- フォトアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
古くからの音楽仲間が海外転勤となり今夜目的地へ向けて飛び立った。
ここ数年スパイダー・テツ氏以外の世界への出入りは制限していたので,もう何年も逢っていないが
度々ライヴシーンにて逢っていた頃が昨日の出来事のように甦った。
色々とエピソードもあったし…逢えなくなってしまうのは,やっぱり寂しいよね!
俺も,あの頃に比べれば少しは変わったかな…良くも悪くも。
今も昔も決して真っ直ぐに生きているとは思えないが。
GOOD-BYE Rock'n Roller
- 2011/08/19(金) 00:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
幼少の頃,帰省シーズンになると近所の友達が一斉に親の故郷へ帰って行ったが
私の場合は両親共に東京の生まれ育ちだから帰省シーズンとは無関係だった。
それ故に,その頃は親の田舎の有る友達が羨ましかった。
今は東京人である事を誇りにしているけどね(笑)
- 2011/08/16(火) 20:16:25|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

23区内の自販機を探すと結構あるよ。
中毒者の人は探してみてね!
- 2011/08/16(火) 00:00:03|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

終戦の詔勅(玉音放送)
朕深ク 世界ノ大勢ト 帝國ノ現状トニ鑑ミ 非常ノ措置ヲ以テ 時局ヲ収拾セムト欲シ 茲ニ 忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ 帝國政府ヲシテ 米英支蘇 四國ニ對シ 其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨 通告セシメタリ
抑々 帝國臣民ノ康寧ヲ圖リ 萬邦共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ 皇祖皇宗ノ遣範ニシテ 朕ノ拳々措カサル所 曩ニ米英二國ニ宣戦セル所以モ亦 實ニ帝國ノ自存ト 東亜ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ 他國ノ主權ヲ排シ 領土ヲ侵カス如キハ 固ヨリ朕カ志ニアラス
然ルニ 交戰巳ニ四歳ヲ閲シ 朕カ陸海将兵ノ勇戰 朕カ百僚有司ノ勵精 朕カ一億衆庶ノ奉公 各々最善ヲ盡セルニ拘ラス 戰局必スシモ好轉セス 世界ノ大勢亦我ニ利アラス
加之 敵ハ新ニ残虐ナル爆彈ヲ使用シテ 頻ニ無辜ヲ殺傷シ 惨害ノ及フ所 眞ニ測ルヘカラサルニ至ル
而モ 尚 交戰ヲ繼續セムカ 終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラス 延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ
斯ノ如クムハ 朕何ヲ以テカ 億兆ノ赤子ヲ保シ 皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ
是レ 朕カ帝國政府ヲシテ 共同宣言ニ應セシムルニ至レル所以ナリ
朕ハ 帝國ト共ニ 終始東亜ノ開放ニ協力セル諸盟邦ニ對シ 遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス
帝國臣民ニシテ 戰陣ニ死シ 職域ニ殉シ 非命ニ斃レタル者 及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ 五内為ニ裂ク
且 戰傷ヲ負ヒ 災禍ヲ蒙リ 家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ 朕ノ深ク軫念スル所ナリ
惟フニ 今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ 固ヨリ尋常ニアラス
爾臣民ノ衷情モ 朕善ク之ヲ知ル
然レトモ朕ハ 時運ノ趨ク所 堪ヘ難キヲ堪ヘ 忍ヒ難キヲ忍ヒ 以テ萬世ノ為ニ 大平ヲ開カムト欲ス
朕ハ茲ニ 國體ヲ護持シ 得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ 常ニ爾臣民ト共ニ在リ
若シ夫レ 情ノ激スル所 濫ニ事端ヲ滋クシ 或ハ同胞排儕 互ニ時局ヲ亂リ 為ニ 大道ヲ誤リ 信義ヲ世界ニ失フカ如キハ 朕最モ之ヲ戒ム
宣シク 擧國一家子孫相傳ヘ 確ク神州ノ不滅ヲ信シ 任重クシテ道遠キヲ念ヒ 總力ヲ将来ノ建設ニ傾ケ 道義ヲ篤クシ 志操ヲ鞏クシ 誓テ國體ノ精華ヲ発揚シ 世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ
爾臣民 其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ
日本は全土が焼け野原と化しながら奇跡の復興を遂げ,東洋一そして世界屈指の経済大国となった。
あれから66年,今年は大震災と原発事故に見舞われるが
果たして,平和ボケな今の日本にあの頃のような奇跡の復興はあるのか?
放射能汚染を怖れて日本を捨てて海外移住を選んだ仲間がいる程だし。
- 2011/08/15(月) 12:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

と言うわけでチャリって母方祖父母の眠る所沢へ。
度々チャリる川越へ行くより幾らか近いね。
大抵は彼岸の頃に行くので
この時期に墓参りと言うのは,ほとんど無い。
今年は某ブルースマンからMTBを頂いたので,チャリって行きたくなった。
人々が一斉に東京から離れる今時が一番交通量も少ないし。
冬には弱いが夏に強い体質もある。
それに母親の兄弟姉妹は高齢になったり所沢から離れて暮らしている事も有り,結局自分が行くしか無い。
途中志木へ寄り道して新河岸川沿いの公園にて焼き団子食す。



いろは市って何だろう?それネタに志木再びと行こうか。
昼下がりの頃に所沢の墓地へ!炎天下の大掃除~丁度一番暑い時間帯。
所沢へ来たからには多摩湖~東大和を経由して青梅街道にて練馬へ帰る大廻りルートを取るぞと
航空公園を経由して
マジで多摩湖へ行った!
そして多摩湖を南下~東大和から小平へ。
偶然インターネットにて見つけて以来,気になっていた小平エールをゲット!
小平産ブルーベリー果汁入りの発泡酒との事。

実家の近所のローカルデパートにも売っている川越の芋ビールを除けば
以前の仕事仲間から伊豆土産に頂いた宇佐美ビール以来の御当地ビールだが
1本開けて見たらブルーベリーの香りと酸味が効いていて中々だった♫
むしろ果実酒的なフィーリング。また買いに行こうか(笑)
もっと気候が良くなったら今度は多摩湖一周と行きたいが,彼岸に所沢の方が先かな!
- 2011/08/14(日) 20:14:19|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ある人が言ってた
丸ポストの投函口は眼みたいだねって!
言われて見れば,そう見える。
丸ポストって 可愛いな♫
- 2011/08/13(土) 20:13:04|
- フォトアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏らしさが戻り,練馬は再びヒートアイランド現象の影響を受ける。
そんな中で久々に練馬を横断して大泉中央公園へ行って来た。
昨日今日辺りから世間は盆休みに入り,目白通りも比較的空いている。
とは言え,関越入口付近は比較的車が多いと思ったのだが…。

大泉中央公園 水の広場にて今日の一枚

子供はイイよね!
どんなに暑くても大人が公園で水浴びする訳には行かないもんね(笑)
- 2011/08/12(金) 23:08:12|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
松戸以来の雨中撮影,但し今回はスコール来襲の可能性が…
万が一スコールが来襲したら機材は一巻の終わり。
そんな状況下においての撮影は初めてかも知れない!
機材フルカバー状態での撮影で細かいセッティングも出来なかったので今回はこの辺で勘弁してねm(_ _ )m
http://ameblo.jp/hamadaiori/entry-10981162364.html
- 2011/08/10(水) 12:34:56|
- フォトアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

重複するが,日本は世界で唯一核戦争の犠牲になった国でありながら全然懲りていない。
66年前の核戦争の犠牲者は,この状況をあの世からどの様に見ているのだろうか…。
広島13万人,長崎7万人,合計20万人以上の犠牲者の方々のご冥福をお祈り致します。
- 2011/08/09(火) 11:02:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

字に書くと,秋到来と言ったイメージだが
実際、厳しい暑さは残暑以降が本番と言った感じだ。
で有りながら,この日を境にブルーな気分になるのは
立秋と言う響きが夏の終わりを感じさせるからか。
本当は秋の方が過ごしやすくて好いんだけどね!
- 2011/08/08(月) 12:19:18|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はチャリるか電車か…突然のスコールを想定すると迷うね。

挿入カット : 川越の古商家チャリ屋
それと浴衣美女…なんてね♫
- 2011/08/07(日) 08:07:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

洗面所の灯りが切れたのでLED電球を買って来た。
実用上問題無いね!洗面所にて使う分には…むしろ結構明るく感じる。
- 2011/08/06(土) 20:06:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

日本は世界で唯一核戦争の犠牲になった国でありながら全然懲りていない。
そんな意味で特に今年の今日と言う日は福島第一原発事故関連も含めたテーマとなるのだろうな。
- 2011/08/06(土) 08:15:17|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
俺が,こっちの世界への出入りを再開してから丁度一年になる。
子供の頃は一年って長かったけど成人すると時の経つのが早くなるね(笑)
8月7日(日)竹ノ塚第一団地 納涼大会
浜田伊織名物!毎年恒例の「やぐらLIVE」
19:20~ を予定しております♪
東京都足立区竹の塚4丁目
東武伊勢崎線竹ノ塚駅東口下車徒歩10分
- 2011/08/05(金) 08:05:00|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週辺りから3本ほど冷凍庫に保管してあるんだけど,しばらくアイス日和じゃ無いよね。
残暑以降かな?
- 2011/08/05(金) 00:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨夜は食後にチャリって珈琲喫みに。
何か真夏らしく無いね!ここしばらく天気も良くないし。
週末から暑さが戻るらしいけど,この涼しさに慣れると
どちらが好いんだろうって思うよね。
- 2011/08/04(木) 08:04:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
各方面にてメッセージ頂き,有難うございました!
厄年の真っ只中ですが,よい一年を過ごせるように頑張って行こうと思っております。

川越菓子屋横丁の一角にて
- 2011/08/03(水) 08:03:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

at Shakujii park
暑中御見舞申し上げます
Summer of 2011 Studio Lock-On代表 鯉出 光
- 2011/08/01(月) 00:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0