fc2ブログ

Studio Lock-On

― FROM NERIMA WITH LOVE ― 鯉出“Lock-On”光のフォト活動

富士見池 2011'夏

1518675_1235746925_205large.jpg

2009年暑中見舞カットのリメイク

スポンサーサイト



  1. 2011/07/29(金) 07:29:44|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Super Cool


この響きイイね!
実はメントール系とか大好き。
  1. 2011/07/28(木) 07:30:19|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒へのこだわり


本来はステージの裏方と言う意識からだが
いつの間にか何でも黒を選びたがるようになった(笑)
  1. 2011/07/27(水) 06:33:04|
  2. カメラマン物語
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

失われる風景

1518675_1228970026_141large.jpg

葛飾に住む友達の通勤ルート。立体交差工事が竣工すると見納めになる!

  1. 2011/07/26(火) 22:22:21|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

谷原のガスホルダー

1518675_1227893986_38large.jpg

俺にとってのパワースポットさ!
  1. 2011/07/26(火) 00:50:26|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

女湯見物ツアー

銭湯でチャリティーライブ♪しかも女湯で(笑) との事。



7月31日(日)高円寺の小杉湯
「銭湯LIVE」
昼12時スタート
出演:工藤崇、浜田伊織…他

入場料450円。
杉並区高円寺北3-32-2 電話03-3337-6198
http://www13.plala.or.jp/Kosugiyu/
特典。LIVE終わった後、通常営業の銭湯に…
入浴料「無料」で入れる
  1. 2011/07/25(月) 02:12:16|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

誕生日には一足早いが


自分に向けて買った蜘蛛柄巾着。
OFFICE SPIDER専属色が濃くなったので,この巾着にカメラの交換レンズを収納して持ち歩こうかと思う。
今更自分の誕生日を喜ぶ年齢では無いが(笑)
  1. 2011/07/24(日) 18:54:30|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大鹿村騒動記


芳雄さん 永遠に
  1. 2011/07/22(金) 01:56:58|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

YOKOHAMA HONKY TONK

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110719-OYT1T00649.htm

原田芳雄さんが亡くなった。

94774e10.jpg


ショックだ!!!
一瞬目の前が真っ暗になった。

2008年に初期の大腸癌を克服した時は,ひとまず安心したのだが…。

また一人,日本の映画界から個性派俳優が失われた。

ご冥福をお祈り致します。

[動画]原田芳雄 / 横浜ホンキートンク・ブルース

  1. 2011/07/19(火) 18:35:59|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

煙草止めてから6年

その間に喫煙女性のアプローチをかわした事ある。
煙草を吸う女性が嫌いとは言わないけど,恋愛条件となれば絶対に譲れない物が有るから。
もし相手に喫煙を許容したら受動喫煙は勿論,自分が煙草を止めた事も間違いって事になってしまう。
  1. 2011/07/19(火) 12:33:54|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

連日の石神井公園

昨日,練馬の最高気温は37.5℃を記録したとの事。
おそらく俺は一番暑い日に,一番暑い時間帯にカメラを持って石神井公園にいた訳だ。
先週土日も石神井公園にいたのだが,このくらい撮っておけば何とかなるだろう。
いずれはアップロードしたいと思っている。



谷原の歩道橋から見たガスタンク(厳密にはガスホルダー)
DSC_0002_20110719213342.jpg

富士街道沿いの自販機にて百円で売ってたDr.Pepper


2日続けてダブル餃子定食。


役者がダイエットに励む中,撮影者は自分が役者に撮られた写真を見て逆の意味にて蒼褪めた。
「首細すぎだろ!」と
逆ダイエット作戦に励む今日この頃である。

今日は海の日にちなんで鶴見方面へ海を見に行く予定だったが天気が曇り勝ちなので止めて実家へ。
  1. 2011/07/18(月) 09:34:34|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

三宝寺池から富士見池へ

今日も天気に恵まれ,カメラ持って練馬を横断~石神井公園までチャリる。


先週に引き続き三宝寺池へ
今からネタをばらすが今年の暑中見舞カットは三宝寺池の一角を予定。
東京23区では貴重なオアシス!


練馬と言えば石神井公園と,もう一つのオアシス武蔵関公園。

2009年の暑中見舞カットと同じポジションだがiPhone撮影。
正規のリメイク版カットも撮影したが別の機会に!



今日のランチタイムは上石神井南口ぎょうざの満洲にて
  1. 2011/07/16(土) 21:24:58|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

目黒のお好み焼き店にてBlues&Swing


昨夜はチャールズ豊田さんとスパイダー・テツさんのBlues&Swingにて
「明石野」と言う目黒のお好み焼き店へ行って来た。


今回は出演者のカメラをメインに使用して自分のカメラは最後回しに

と言う訳で今回使用した3台!右側のニコン(米呼称ナイコン)が私のカメラ。

ライヴフォトは,こちらにて(ミクシィにて公開範囲を限定)
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?owner_id=1447935&album_id=500000029226447

演奏後に食した明石焼き

関西流の蛸焼きは初めてだ!真ん中に大きな蛸が入っていて出汁にて食べる。
これには感動♪また食べに行きたいな(笑)


その後は打ち上げにて店の近くに在る立ち呑みビストロへ


5人にて,これだけ呑み食いしても無茶苦茶安い!


出演者の皆様にご来場いただいた皆様そして明石野のマスター,昨夜はおつかれ様でした。
  1. 2011/07/14(木) 22:53:36|
  2. カメラマン物語
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Apalopteron familiare Blues

07/13(水)目黒 明石野 "Charles Toyoda & Spider Tetsu"
目黒区目黒1-4-8脇田ビル2F  03-3493-7405
http://www.hotpepper.jp/strJ000134462


7時30分演奏開場 8時30分演奏演奏スタート。投げ銭ライブ
チャールズ豊田 (G.Vo) スパイダーテツ(G.Vo)

無題
  1. 2011/07/12(火) 07:53:50|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Tonight's moon

DSC_00391.jpg
思いつき月を撮る
Nikon D200 ISO100 f6.3 1/160sec

  1. 2011/07/11(月) 23:23:55|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

太陽と友達

待ちに待った梅雨明け(!?)…そして梅雨が明けると練馬はヒートアイランドとなる。

昨日今日とMTBにて石神井公園まで行って来た。
練馬の東端にある母方伯父宅から西端に近い石神井公園まで走るのだから,ほぼ練馬横断となる。
炎天下の目白通りをカメラ持ってMTBにて走っている時は風を切るので良いのだが
信号待ちの間は半端じゃない…昨日今日の練馬の予想最高気温は36℃だった。
一晩凍らせたボトルドウォーターも長く持たなかった。

1518675_1209598860_107large.jpg
昨日は,そこそこに賑わっていた石神井公園の三宝寺池も今日は売店が臨時休業だからか
それほどでも無かった。
おまけに今日はカメラトラブルで早めに引き上げ。

次の休日も,また行こうかな?それとも今度は所沢まで行ってLock-On母方家の墓地の掃除でもして来ようか。

しかし炎天下の中を走ると焼けた顔が痛い(笑)

  1. 2011/07/10(日) 23:21:30|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昔はモーターサイクルが好きだった頃もあった

改造された大排気量ネイキッドに鉄の芸術を感じながらシャッターを切ってみたいと思った事ある。
  1. 2011/07/08(金) 01:00:56|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドラム缶フラワーアート

1518675_1163318252_185large.jpg

御役御免になったドラム缶の幸運な余生
  1. 2011/07/05(火) 22:26:59|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

川越再び

私が実質的な専属契約を結んでいるブルース・ギタリストの名が“スパイダー・テツ”ゆえに
以前の日記に書いた川越市内にある“てつ”と言う名のうどん屋さんが気になる。
と言う訳で本来はMTBにて荒川河川敷~冶水橋ルートで行くはずだったが

昨夜はスパイダー邸にて納涼大会打ち上げの際に浴びる程酒を呑み…少々酔いが残った状態で家を出る。
自業自得である。何とか気合で家を出たが,その先は営業時間的なタイムリミットの関係もあり
赤羽駅まで出て駐輪場にMTBを置いてJR川越線にて南古谷駅へ。大宮以遠の本数が少なく結構待った。
電車を降りて歩く事数十分,お目当ての店に着く
1518675_1200416074_135large.jpg

今回注文したのは天ぷら付き特だれうどん\1,200也。
1518675_1200405779_6large.jpg
ボリュームと歯応えがあるね。

治水橋から近い場所なので次はびん沼へサイクリングの際にまた寄ろう!

食後は南古谷駅まで戻り,例によって川越市街へ。
1518675_1200472413_253large.jpg

前から気になっていた瓶コーラの販売機にて
1518675_1200008099_72large.jpg
懐かしの感触。

またの機会にはMTBにて来るぞ!
1518675_1200472288_147large.jpg
  1. 2011/07/04(月) 00:42:38|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々にホームページを更新

Lock-On_banner.gif

トップページ・バイオグラフィー・リンクページを改訂しました。
http://bye-nyan.com/
  1. 2011/07/02(土) 00:32:11|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

練馬区氷川台のお米屋さん

1518675_1195961709_211large.jpg
  1. 2011/07/01(金) 00:02:16|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Lock-On

Author:Lock-On
東京練馬が生んだ
ミュージック・フォトグラファー

東京及び千葉エリアを中心に
ブルースマンのライブ撮影を
中心に活躍中。
Chiba Blues Festival にて
撮影を担当。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する