今年は竹ノ塚時代に行き付けていた北千住Dandelion閉店等
かつての活動拠点で有った足立エリアの音楽シーンに於いて多少の変化が見られた。
私としては今まで通りプライヴェート目的ではスパイダー・テツ氏以外の世界への出入りを制限しながら
その一方で,谷塚の仲間へのファンサービス名目にて
今は無き谷塚モント時代への回帰路線を見い出す動きも有った。
但し千葉遠征はGWの食楽ICHIBA一度のみで,そちらとは縁遠い一年になってしまったのは残念だ。
それでも千葉の音楽仲間が綾瀬のバーや川口でのイベントに遠征して来てくれたので
逢う機会には恵まれた。
それから,しばらく御無沙汰していたロカビリーやR&R路線にも少しだけ触れる機会が有った。
ブルースも好いが,やっぱりR&Rはイイね♪
ちなみに来年の展開は~現時点では特に考えていない。
- 2010/12/30(木) 23:41:32|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここ十年近くの間,毎年恒例になっている昔の勤務先の先輩との忘年会。
今年はアメ横にて正月料理の食材買い出し後に焼肉店にてランチ~埼玉県内某所でカラオケ。
その際に運転交代を頼まれアメ横から埼玉某所まで数年振りに車の運転をした。
一見車好きなようで実は車の運転大嫌いなのだが
昔は自分で車持ってただけに数年間運転してなくても何とかなってしまう物だ!
カラオケBOXでは半分唄って半分トークタイムで盛り上がり,何だかんだと4時間いた。
本当は唄に自信無いからカラオケは気が乗らなかったが…。
確かに音楽人間の大半はカラオケ行かないしね!
そんな訳で何唄ったかは…言わないでおこう。
- 2010/12/26(日) 03:53:03|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

野外ステージ撮影を想定して高倍率ズームレンズを購入以来
めっきり出番の無くなっていたズーム付きのコンデジを
友人に下取査定額+αにて譲渡する事にした。
元々は散歩写真にてデジタル一眼を持ち歩くのが面倒な時に持ち出す目的で購入したのだが
ライヴ以外では標準1本にGRを併用するケースが殆どになった為である。
- 2010/12/14(火) 19:50:32|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

土曜日,武蔵関公園から帰宅後に,撮影した画像をPCに取り込んでアップロード用画像を選択していたら
GRにて撮影した画像に黒い怪しげな影が出ていたので確認した所,CCDが壊れているのが判明。
おまけにリコーのサイトにて修理費を見積もった結果が\23,100
これだけ高額な修理費を払うなら代替機を買った方が安い事になる。
そんな訳で新宿の某中古カメラ店
(店名は伏せますが)にて
程度の良い同型機を見付け,
修理費よりは安く購入。
壊れたら
GF1か
E-P2あるいは
DP2と言う案もあるだろうが
結局GRが一番気に入っているのだ!
早速最新ファームウェアへのアップデートを完了させ,次の出番に備える。
- 2010/12/13(月) 22:39:33|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3