fc2ブログ

Studio Lock-On

― FROM NERIMA WITH LOVE ― 鯉出“Lock-On”光のフォト活動

Lock-On撮影 2010.11.21浜田伊織ライヴ~続き

引き続き掲載されました。
http://ameblo.jp/hamadaiori/entry-10720368384.html
スポンサーサイト



  1. 2010/11/28(日) 07:26:27|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

Lock-On撮影 2010.11.21浜田伊織ライヴ

千住あづま住区センター第4回あずま音楽会におけるライヴフォトが掲載されました。
http://ameblo.jp/hamadaiori/entry-10719327732.html
  1. 2010/11/27(土) 13:25:59|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

土手の上の猫

土手の上の猫

朝霞市内の新河岸川土手にて
  1. 2010/11/12(金) 18:36:48|
  2. フォトアルバム
  3. | コメント:0

このブログ用のアプリ



iPhoneにダウンロードしたのでモバイルからのアップロードが簡単になった。
iモードから乗り換えた甲斐が有ったよ!
  1. 2010/11/09(火) 14:52:35|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2010酉の市



練馬駅前にて。
今年は休日と酉の日が重なったので,昼間から大鳥神社へ。
  1. 2010/11/07(日) 14:09:14|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たまには鉄コレ趣味~映画になった一畑電車



鉄道コレクション第12弾より一畑電車オリジナル車両で
橙色の車両は中井貴一主演の映画RAILWAYSに出演していたタイプ。
先週の仕事帰りにレールファンの友人の買い物に付き合った時に見付けた物だが
映画観に行った事もあって,出演していた橙色の車両を買ったついでに
出演していない色違いのほぼ同型の車両も買ってしまった。


  1. 2010/11/07(日) 00:07:36|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

秋晴れの祭日



多分,練馬から一番近い観光地。
  1. 2010/11/03(水) 22:36:34|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いおり&スパイダー

ここ数年スパイダー氏以外の世界への出入りは制限して来た私であったが
北千住 Dandelionの閉店と谷塚のオーディエンスからのLOVEコールにて
足立エリア限定で浜田伊織ライヴへの出入りを再開して以来
軌道修正だの谷塚の仲間へのファンサービス等と言って開き直っている。
一方でただ1人取り続けている女性ミュージシャンである
おはるさんの活動存続が限りなく不可能に近くなった事もあって
今後特定の女性ミュージシャンを撮影する機会はまず無いと思われる。

残された2010年下半期は,この2本立てにて行く予定だ!
  1. 2010/11/02(火) 23:12:08|
  2. カメラマン物語
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Lock-On

Author:Lock-On
東京練馬が生んだ
ミュージック・フォトグラファー

東京及び千葉エリアを中心に
ブルースマンのライブ撮影を
中心に活躍中。
Chiba Blues Festival にて
撮影を担当。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する