
前から動きの悪かったデスクトップがOS破損にて
ショップ診断の結果,要リカバリー。
ドキュメントは外付HDDに保存しているので大半が無事だが
プログラムデータや過去メールが全滅。
先日のノート故障に続きデスクトップまで。
スポンサーサイト
- 2010/06/27(日) 18:41:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何か動作が変だと思ってたら壊れた。
保証期間の修理にしても購入店受付では無くメーカー送り。
しかも発送は片道ユーザー負担だとよ。
友人のコネにて格安で手に入れた外資系メーカー品とは言え
一歩間違えれば○○買いの○○○な気分になった。
- 2010/06/24(木) 20:03:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

中野区松が丘にて
全く関係は無いが,かずちゃんと言う音楽仲間がいる。
ただそれだけ。
- 2010/06/18(金) 00:00:00|
- フォトアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

仕事帰りにヨドバシへ行き紐付きのレンズキャップを買う。
ズームを一本増やしたのでフィルター径に合った物をと言う事で。
キャップは使う時使わない物故に無くす率の高い物なので
紐付きを常用して
ズームレンズ一本の時は吊り金具に括り付けておく事にしている。
- 2010/06/16(水) 20:49:23|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

来月の野外ステージ撮影に使用する目的にて高倍率ズームレンズを買う。
この手のレンズは光量の少ないミュージック・バーやライヴハウスでは最悪使い物にならないが
日中の野外ステージにおいては融通が利く分有利である。
しかも運良くメーカー保証期間内の中古美品を発掘。
新品価格より若干安く購入できた。
早速帰り道にて,誰もが知っているオブジェにレンズを向ける…結局これが一番わかりやすい。
ついでに西新宿7丁目界隈のロシア製カメラレンズ専門店の前を数年ぶりにと思ったが
いつの間にか無くなっていた。
ならばと,この界隈にある古いガスステーションの看板をと思ったが
電線が邪魔で風景的に撮ってやった。
- 2010/06/13(日) 00:52:04|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アートで食うのはナンセンスと思っているので基本的に無いに等しい。
あれば,ある程度世に出るまでは謙虚な態度で振る舞うであろう。
- 2010/06/11(金) 04:35:06|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先月の食楽ICHIBAと練馬こどもまつり
そして来月にも野外撮影のオファーが。
今年に入って今まで縁遠かった日中の野外ステージと何度か縁がある。
屋内での撮影がメインにてレンズは倍率より明るさ優先の為
高倍率ズームを買うタイミングを逸していたが
そろそろ買うべきと言う事か。
値段も安くなったし。
- 2010/06/10(木) 08:54:24|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜は綾瀬の
CHESSにてスパイダー&SRDと
千葉のロカビリーバンド,トリオロスジェットボーイズの
ライヴを観に行く。
この千葉から来たロカビリーバンドはスパイダー氏とは旧知の仲との事。
御無沙汰だった谷塚のブルース仲間や千葉の音楽仲間が集まり
ライヴフォトも3ステージ通しの長丁場に。
久々に好いものを観せて頂いた上に
これで千葉の音楽仲間が増えたと喜ぶ私であった。
- 2010/06/07(月) 12:32:15|
- カメラマン物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0