fc2ブログ

Studio Lock-On

― FROM NERIMA WITH LOVE ― 鯉出“Lock-On”光のフォト活動

バリコーヒー

20091031144331
職場のコーヒー通から土産に貰ったインドネシア産のコーヒー。
粉を湯で溶いて,その後で粉が沈み切ったら上澄みを喫むとの事。
今日は,これから出掛けたりとか忙しいので明日喫もう。
スポンサーサイト



  1. 2009/10/31(土) 14:43:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヘミングウェイなんかに,かぶれて見たくて

20091029014627
♪ヘミングウェイなんかに かぶれちゃってさ
 フローズンダイキリなんかに 酔い痴れてた~

 Song by 藤 竜也[横浜ホンキートンク・ブルース]



読書の秋

アメリカのハードボイルド小説家
アーネスト・ヘミングウェイの本を買って読み始めた。
  1. 2009/10/29(木) 01:46:29|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホントかよ!?

先程読んだmixiニュースによれば
何かの占いにて,この年末モテ過ぎてヤバイNo.1は獅子座 続いて水瓶座、天秤座
と出ているらしい。

オレって獅子座なんだよね…。
  1. 2009/10/28(水) 18:43:26|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビール買って帰る

20091027222021
実家最寄り駅前の某ローカルデパートにて
以前これを喫む為だけに現地まで行って来たと言う川越の地ビールが売っているので
電車を降りた後で買いに。

ちなみに赤いラベル以外にも全部で5種類有るらしい。
  1. 2009/10/27(火) 22:20:24|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ボヘミアン・ピルスナーに魅せられ

20091026204041
ん~な訳で,仕事帰りに再びボヘミアン・ピルスナー
(チェコ人の創ったピルスナー系ビールの意味)を買う。
先月,スパイダー&ワーゲンバス・ツアー打ち上げの際に
千葉のコヨーテへ行った時に久々喫んで以来ハマっている。
  1. 2009/10/26(月) 20:40:44|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コーヒー買いに

いくらブルマンが好きでも仕舞には飽きて来ると言いながら
スマトラ産の最高級品マンデリントバコを100グラム買う予定だったが(酸味が少ないのが好み故)
増量セールの日にコーヒー豆を調達に行ったのが運の付き。
200グラムで20パーセント増量と言う店員の説明に釣られて
結局ブルーマウンテンブレンドを240グラム買う羽目になった。
ん~,結局はブルマンを選んでしまったか。
  1. 2009/10/25(日) 22:00:22|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

下野の夜

楽しい夜だった。
下野の一角にある地方都市のミュージック・バーにてブルース聴いて過ごす秋の夜長。
何処の世界へ行っても,あの人を取り巻く仲間って凄く好い人ばかり。
そして彼にも色々と善くして貰い感謝している。
それも有るけど,私はこの街がすっかり気に入った。
戦災を受けなかった街らしく古めかしい商家が並び
だからと言って街がアミューズメント化していない。
(首都圏ってアミューズメント化した昔町って結構多いでしょ!)
そんな街に憧れる面もある故に,ライヴとか関係無く
GRデジタル持って遊びに来て,あの店で飯を食い東京へ帰る。
そんな考えまで頭に渦巻いたりとか(笑)
東京にて生まれ育った私は,地方都市へ行く度に感動する傾向が強い。
電車もローカル私鉄とか好きだし…とか書くと
トミーテックの鉄道コレクションの話へ飛ぶおそれが有るので止めておく。
(自制しないと,あれは結構ハマる)
とりあえず明日辺り書店にてあの町の地図を買いに行こうと思う。
  1. 2009/10/19(月) 22:45:17|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カテドラルタウン・ブルース~当日

20091018174725
館林に到着。
此処から乗り換えにて18時ちょい過ぎに佐野へ到着予定。


P.S. 加藤和彦さんの御冥福をお祈り致します。
  1. 2009/10/18(日) 17:47:28|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

破滅願望

俺って案外破滅型人生に憧れるタイプなのかも知れない。

等と思う今日この頃である。
  1. 2009/10/16(金) 00:18:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カテドラルタウン・ブルース

いよいよ本格的に秋らしくなって来た。
秋深まる毎に気持ちがブルーになって行く。
そんな秋の夜長にはブルースがお似合いさ。
ん~な訳で今度の日曜はスパイダー氏を追って佐野へ飛ぶ私ことLock-On。
始発を待って朝帰り覚悟で…と言う前に終電が間に合うはずも無い!

今回の目的地→http://barken.hustle.ne.jp/

北関東遠征は4年前のクールス村山一海氏のソロ・プロジェクトである
DYNAMITE SAMANSAの前橋ツアーに同行以来。
佐野遠征は今回が初めて。
佐野の音楽シーンにてLock-Onの存在を北関東へアピールしてやる!
  1. 2009/10/15(木) 07:06:36|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

利己的な暴力と何気ない優しさ

その定義って一体何だろう?

と,真剣に考える私。
  1. 2009/10/14(水) 00:09:14|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

他人のフリ見て我がフリ直せ

世の中,様々なタイプのキャラクターが存在する。
そこで最近,改めて思い知らされた。
表題の通り。

ん~で
考え甘いんじゃねーのか?
と,自問自答。
  1. 2009/10/13(火) 00:37:26|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

世界一高価なコーヒー

20091011190724


インドネシア産で,コーヒーの実を食べたジャコウネコの糞から豆を取り出すコーヒー
稀少故に1杯数万円もするらしいが,価格相応に美味いかと言うと
好きずきだと言う声もあるらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF
※携帯にてリンク先が正常に表示されない場合はフルブラウザにて参照ください。
  1. 2009/10/11(日) 19:07:26|
  2. 休憩室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チェコ産のピルスナー見付けた♪

20091010202605
世界のビール通が認めたビール。
先日の帰り道にて売っていたので迷わずに買った。
いずれ職場のビール通と極上ビールで乾杯したい!
  1. 2009/10/10(土) 20:26:08|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もしもあの頃に結婚を考えていたら

20091009033620
大使館や美術館の点在する街の一角で自営業の後継ぎになっていたと思われ…。
相手は当時の職場にいた30代前半。
東京の石投げれば金持に当ると言われる街に住む自営業の娘。
実年齢より年増に見えるが,顔もスタイルも決して悪く無かった。
むしろ顔は美形と呼ぶべしだろう。
相手は私の事を気に入っていたらしい。
それは言動や態度に表れていた。
互いに遊びでは相手を選べない年頃と来れば目的は…。
でも自分にとって,それが必ずしも幸福な人生とは思えなかった。
なので相手の友人とも呼べる職場の仲間からの売り込みもあったが結局エスケイプした。
客観的に見れば勿体無い話かも知れないが,後悔はしていない。
何年か前の10月の出来事。
  1. 2009/10/09(金) 03:36:22|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日は強風なり~カテドラルタウン・ブルース

昨夜はJR沿線の実家泊り。
今朝になって運転見合わせにより通勤不能。
練馬発大江戸線は平常通りの運転らしいが!?

話は変わって,昨夜の夢で北関東遠征にて新しい仲間と出会う夢を見た。
再来週の月曜に休暇が取れたら佐野へ遠征するかも。
  1. 2009/10/08(木) 11:37:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

両掌負傷から一年

未だに当時の傷跡が左手に残っている。
日常生活に支障は無いが。
  1. 2009/10/07(水) 07:48:43|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週は雨続き

http://dim2web01.wni.co.jp/nerimacity/pinpoint/
  1. 2009/10/06(火) 09:16:05|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々の品川縣ビール

20091001205031
知る人ぞ知る東京の地ビール。
寄り道した帰り道に何気なく覗いた酒屋に置いてあった。
帰宅後に嗜む予定。
コーヒーのみならず酒にも煩い(笑)
  1. 2009/10/01(木) 20:50:33|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月1日

10月1日はコーヒーの日
にちなんで仕事帰りに行き着けのコーヒーショップへ寄り道予定。

10月は私にとって災難の多い月,昨年の両掌負傷も10月だった。
そんな訳で今月は特に用心深く行動すべき。
  1. 2009/10/01(木) 19:09:48|
  2. フォトアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Lock-On

Author:Lock-On
東京練馬が生んだ
ミュージック・フォトグラファー

東京及び千葉エリアを中心に
ブルースマンのライブ撮影を
中心に活躍中。
Chiba Blues Festival にて
撮影を担当。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する