ここ数年の間に昭和の街の風景を題材にした写真集が立て続けに出版されている。
人間の生活感が描写されているカットが多いので結構面白く,気が付くと過去10年位の間に何冊か買ってしまった。
続きは改めて。
- 2008/01/30(水) 00:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

18日の
新橋「ZZ」にてGRデジタルにテレコンバージョン・レンズを付けて試写したので掲載して見た。
Charls Toyoda &The Blues Walk
RICOH GR DIGITAL with 1.43×TELE CONVERSION LENS GT-1
DaylightMode ISO800 f2.8 1/60Sec実は最近もう1個ビュー・ファインダーが欲しくなった…28ミリ用の装着しても目立たない小振りな奴。完全に病気だ!
- 2008/01/29(火) 00:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

26日,私がオフィシャル撮影を担当させて貰っているEric伊藤マンスリー・ライヴにて
北千住「Dandelion」へ行って来た。
今月の対バン
Mustang Sallyって堀口“ぐっちょん”たかし氏や山崎“Denny”はじめ氏達のバンドだったのね。
ハジメ君と逢うのは何時かの
C.N.N.ブルース・セッション以来になるのかな。
他には高円寺に引き続きキング和田さんと逢った。いずれは彼にも対バン出演を期待したい。
他にも懐かしいダンデ仲間との再会あり。
通常,伊藤さんのマンスリーライブは大勢の仲間が集まって大いに盛り上がるのだが
今月は何時もの仲間が殆ど来なかったので集まりが極端に少なく盛り上がりも今一つの様に感じられたのは俺だけか?
それもあって毎回恒例の打ち上げは参加せずにドラマーの井端君と終電前には帰宅。
何時もの仲間とは井端君と相談して別の機会に!
Nikon D70s 17-50㎜F2.8 ISO1600
- 2008/01/28(月) 00:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

早速,Eric伊藤マンスリー・ライヴにおける今月の対バン
Mustang Sallyの画像をUp!
RICOH GR DIGITAL
CloudyMode ISO800 f2.8 1/60Sec
- 2008/01/27(日) 01:30:01|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

1月26日(土)
北千住「Dandelion」にて私がオフィシャル撮影を担当させて貰っている
アダルトなブルース・ロック・バンドEric伊藤&Moon Houseのマンスリー・ライヴ。
今回は対バンにてMustang Sallyと言うバンドが出演。どんなバンドだ?検索で調べたが引っ掛からない。
このライヴで対バンにて出演する訳だから伊藤氏の友人に違いないだろう。
伊藤氏の周りには沢山の小粋な不良仲間が集まり,結構楽しい。
2008年版2:3の幸福物語は,まだ始まったばかりだ!
- 2008/01/23(水) 00:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

18日は新橋「ZZ」におけるチャールズ豊田&The Blues Walkのライヴを観に行って来ました。
チャールズ豊田氏とはSPIDER WALK BLUES BANDのライヴにて出会ったブルース仲間であり
彼のバンドを観るのは今回が初めて。
SPIDER WALK BLUES BANDとは異なるアダルトなブルースの世界をじっくり堪能させて貰った。
新しい仲間との出会いもあれば懐かしい仲間との再会もあり,そして豊田氏がカメラ好きな事もあってか
バンドマンやリスナーにもカメラ好きな方が多く,何かライブ終了後もカメラの話題で盛り上がっていた。
そして20日は高円寺「次郎吉」にてSPIDER WALK BLUES BANDとTK & BLUESBLASTERS
SPIDER WALK BLUES BANDは久々の4人編成,ほぼ満員状態の中でカメラを構えるのは結構大変だった。
この日は今は無き谷塚MOND以来のブルース仲間が集まる。
TK & BLUESBLASTERSは千葉ブルース・フェスティバル以来で今回が3度目。
但し千葉ブルース・フェスティバルの時とはバンドマンは殆ど入れ替わっている。
この日はパワフルなブルース・バンドが2組出演で二度楽しめた気分になった。
天気予報で帰りは雪との事だったが見事に外れた,それに越した事は無いのだが。
- 2008/01/22(火) 00:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0