fc2ブログ

Studio Lock-On

― FROM NERIMA WITH LOVE ― 鯉出“Lock-On”光のフォト活動

高尾山へ

1年振りに高尾山へ。
前回はスケジュールの都合にて薬王院まで登って下山して来たが
今回は薬王院には寄らず一気に山頂まで登って下山して来た。
徒歩にて山頂まで登り降りして帰宅後に筋肉痛が痛い⁈
スポンサーサイト



  1. 2016/10/03(月) 18:38:25|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

折り畳みチャリ2台目


2台目の折り畳みチャリを買った。
去年の夏から今年の春に掛けての夜勤生活以来
帰りは電車と言うケースが多くなったので
よりハイグレードなチャリが欲しくなった。
梅雨入り前に多摩エリア及び西埼玉エリアを中心に出没しようと思っている。
  1. 2015/05/27(水) 20:39:31|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コークボトル


20世紀の感触だね!
遭遇したのは川越の駄菓子屋以来。
越谷レイクタウンにて
  1. 2015/01/12(月) 05:34:26|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

江戸川土手にて


休日に折り畳みチャリで江戸川土手を下り帰りは地下鉄。
  1. 2014/09/29(月) 19:26:48|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋限定


高麗郷に在る酒蔵の,秋限定らしい。
  1. 2014/09/24(水) 07:20:23|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高麗神社へ行って来た


GW以来のチャリって往復90キロの旅
  1. 2014/09/22(月) 14:47:44|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

煙草を止めて9年

もうすぐ10年になる。


WHOが「たばこ税」引き上げを提案・・・タバコ代が「1000円」になる日も近い?(弁護士ドットコム) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-00001738-bengocom-bus_all
  1. 2014/07/25(金) 07:21:50|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鬼門

江戸川を北上して関宿城まで行く予定が江戸川手前の三郷でタイヤチューブ破損のアクシデントに遭い
その他踏んだり蹴ったり有って三郷にて長時間足止め。
一年前も妙見島へ行った折り返しの直後に右腕を折る転倒事故を起こしたり…
私に取ってチャリにて江戸川流域は鬼門なのか?
  1. 2014/06/15(日) 21:11:31|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のランチ


川島町内のうどん屋にて野菜豚カレーうどん¥780也
カレーうどんを食べに行く目的だけに川越の先の川島までチャリる。
  1. 2014/05/17(土) 13:21:56|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チャリって高麗神社へ


日高へ往復90キロの旅。
よく見ると高麗神社では無く【高句麗神社】と書いてある。
あくまで高麗(こま)とは古代満州に在った【高句麗王国】の事で
中世の朝鮮半島に在った高麗(こうらい)王国 ※エベンキ系王朝説有り※ とは別の民族国家と言う事を強調しているね。

  1. 2014/05/04(日) 15:26:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チャリって坂戸へ

越辺川の冠水橋で知られる島田橋を見に往復90キロの旅
  1. 2014/04/28(月) 04:06:27|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年初のチャリde遠征


有休取って一足早い墓参り。
電車で行こうかとも考えたが結局チャリにて♫
  1. 2014/03/17(月) 18:46:13|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

早くも3月

DP2M0703.png
時の経つのは早いか遅いか…よく分からん。
どっちにしろ後2~3週間すれば春らしい気候になるだろう♫
そう言う時ほど危険が危ない!
チャリにて事故の無い様に気を付けるべしである。
  1. 2014/03/02(日) 16:27:46|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

頂き物

今まで関心の無かったイナゴが銀座に在る蕎麦屋のメニューに載っていて
話題のネタとして職場の方にイナゴの話をしたら
好きな人がいてイナゴの佃煮を御裾分けしてくれたので帰宅後に食した。
結構美味いじゃん ♫
  1. 2014/02/02(日) 11:17:40|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

成人式


そう言えば月曜日は成人の日だったんだね。
成人式と言えば…当時は好景気の時代で残業と休日出勤に追われる日々を送っていたので
かつての同級生との交流は無く,社会人になってからの人間関係だけだったので
面倒くさいから成人式には行かなかった。
成人の日と言われてもピンと来ないのは,そう言う理由も有るのかも知れない。
  1. 2014/01/15(水) 13:19:38|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

年賀葉書


今頃買って来た。
年始の挨拶をメールで済ませる様になったのも時代の流れだね!
毎年年賀状のやり取りをしている渋川の先輩に出さないと。
  1. 2014/01/04(土) 20:55:55|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年の正月


毎年恒例の入場券,今年は2014年1月1日11時14分。
14時11分で無いのはスケジュールの都合。
近所の神社にて初詣を済ませた後は母方祖父母の墓参りへ行き,掃除して来た。
元旦の夜,一関の先輩に電話で年始の挨拶をした。
しばらくメールも電話も御無沙汰していたが元気そうだったので何よりだ。
  1. 2014/01/03(金) 23:55:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

野火止の地酒


以前,転居先の候補として
何かと中継点になっていた北朝霞周辺を上げていたので
前から気になっていた。
  1. 2013/08/29(木) 09:00:07|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京橋の恵み屋にて


昨夜は先輩と立ち呑み蕎麦屋にて佐渡の地酒と韃靼蕎麦
  1. 2013/08/07(水) 07:19:14|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再会

ここ数日で,暫く御無沙汰だった仲間と逢う機会や
小学生時代の友達と数十年振りに再会したりと
誰かと再会する機会が多い。
ついでに昔気になっていた相手と奇蹟の再会…それは先ず無い(笑)
  1. 2013/08/06(火) 07:32:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お使いチャリ小改造


グリップとシフターを交換。
  1. 2013/08/05(月) 07:47:20|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミニベロにて多摩ニュータウンを走る


稲城駅から尾根幹線を走り唐木田の先辺りまで。
その後は多摩ニュータウン通りを走り聖蹟桜ヶ丘駅までチャリって来た。
矢野口から尾根幹線の終点まで走る予定だったが
時間の都合上にて多摩ニュータウンの外側を一周に留まった。
真夏にアップダウンの激しい道をチャリるのは結構キツいね!
緑が多くて街が整備されていて環境は良いけど♫
  1. 2013/08/04(日) 23:16:23|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車買いに小旅行


気晴らしに折りたたみ自転車が欲しくなり
某専門店に行って目当ての車種を問い合わせて貰ったら周辺の店に在庫が全く無し。
丁度横浜へ行く予定も有ったので
途中乗り換えで立ち寄った有楽町の某量販店に問い合わせて貰ったら
藤沢の店舗に在庫ありとの事。
遠隔地だろうと,どうせ折りたたみなんだから輪行バッグに入れて電車で持ち帰れる!
そんな訳で横浜へ行くついでに藤沢へ。
予めダイソーにてヘッドライトを買い,食事を済ませてから自転車を取りに行き
輪行バッグを担ぎながら藤沢から根岸経由にて本牧へ移動。
本牧で買い物を済ませた後に自転車を組み立て横浜駅までチャリング…のつもりが
関内駅前で雨が降り出し再び輪行バッグに収納。
そのまま何処にも寄り道せず帰宅。
これで自転車が4台になった(笑)
  1. 2013/07/27(土) 23:06:54|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新しいレイバン


友人のブルースマンの影響で久々に新しいレイバンを購入。
東洋人向けモデルでフィット感は良好。
但し私の場合,サングラスは否定的な意見も少なくないが(笑)
  1. 2013/07/20(土) 20:32:29|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

チャリ用ヘルメット


今回の自爆転倒を教訓に安全装備の見直しをする事に。
実際に知人が転倒の際にメットのおかげで命拾いしたケースを聞いた。
やっぱり街乗りでも必要だよね ♫
  1. 2013/06/18(火) 08:35:18|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Lock-On

Author:Lock-On
東京練馬が生んだ
ミュージック・フォトグラファー

東京及び千葉エリアを中心に
ブルースマンのライブ撮影を
中心に活躍中。
Chiba Blues Festival にて
撮影を担当。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する